忍者ブログ

アソシエイツ大鹿行

労働組合法人 アソシエイツ大鹿行(Associates Dairokko)は、令和4年に成立した、茨城県神栖市、鹿嶋市、千葉県銚子市を活動エリアとする個人加盟型労組です。正社員・嘱託社員・パート・派遣など、雇用形態に関係なく、一人からでも加盟が可能です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

【ブラック企業調査ファイル】㈱彩光商運 第四回

- ブラック企業の烙印 -
消せない汚点


 予想外の大反響の「ブラック企業調査ファイルシリーズ」ですが、第一回目の記事について「エントリで公開されている「国土交通省資料」の画像が読みにくいので大きい画像でおねがいしたい」というご指摘を複数の方からいただきました。

 あの画像は弊組合として株式会社彩光商運(茨城県神栖市/ 松本均代表取締役)に対する「武士の情け」として小さいサムネイルで公開したという経緯があります。

 ご要望にお答えして行政処分情報のPDFファイルの直リンクをご案内いたします;

                         こちらをクリックして下さい


いくら、時間が経とうが消そうとしようが「お上」が公表している以上、消すことは不可能な烙印です。求職者がこういったブラック企業が出した求人に引っかかるリスクを下げる目的もあるし、シンプルにブラック企業に対する懲罰の意味もある。実はブラック企業が悪評を消そうとして足掻こうとすれば足掻くほど、検索順位が上がる事もままあるんですね。もう、彩光商運のようなブラック企業を懲らしめ続ける「完成されたシステム」として機能し続けるわけです。

  反省しホワイト企業になるよう地道な努力を、それも地域の皆さまや被害にあった労働者本人に赦されるその時まで続ける他、彩光商運の経営陣に選択肢はありません。そういうもんです。

  さだまさしの名曲「償い」を、松本均代表と人事労務管理を担っていた松本裕子取締役に聴いていただきたい。償いとは真摯な反省の先にあるもの。加害者の責務とは被害者が赦すまでひたすら謝罪し続け償い続けることなのだと知るべきなのです。
PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

プロフィール

HN:
アソシエイツ大鹿行 事務局
性別:
非公開
職業:
個人加盟型労組
自己紹介:
 アソシエイツ大鹿行( Asociates Dairokko )は、茨城県鹿行地区を中心に活動している個人加盟型労働組合です。一人からでも入れる労働組合ですので、正社員ではなく非正規雇用の方でも加入が出来ます。茨城県鹿行エリア、千葉県海匝エリアで働く皆さんのパワハラ、セクハラから不当解雇まで、職場の問題のよろず相談・・・、お気軽にどうぞ。

また、話し合いにすら応じない違法行為連発のトンデモ経営者の愚行を徹底暴露します。「ブラック企業」や労働者を騙す「ブラック労組」や事件屋まがいの「労働組合標榜詐欺業者」についてなど、公共・公益性があるようであれば、きちんと裏取りした取材記事、音声、動画など多角的に、どんどん社会に可視化していきますので乞うご期待!

P R

QRコード