忍者ブログ

アソシエイツ大鹿行

労働組合法人 アソシエイツ大鹿行(Associates Dairokko)は、令和4年に成立した、茨城県神栖市、鹿嶋市、千葉県銚子市を活動エリアとする個人加盟型労組です。正社員・嘱託社員・パート・派遣など、雇用形態に関係なく、一人からでも加盟が可能です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

【ブラック企業調査ファイル】㈱彩光商運 第五回

これは勝利というべきか
ブラック企業撲滅に
まずは大きな第一歩




 去る6/19に茨城県労働委員会におけるあっせんで、ブラック企業=彩光商運(神栖市息栖)とあっせん案に合意したことをお知らせ致します。



あっせん合意書(茨城県労働委員会)


 ポイントは、あっせん合意書の1の部分で、必ず書留書簡により組合に連絡することと決まりました。株式会社彩光商運は労働契約書や雇入れ条件通知書すら作成しないブラック企業ですので、労働者に証拠となる書面でのやり取りを嫌がっていました。今回のあっせん案の策定に当たり、労働委員の皆様のご理解により、ブラック企業に逃げ道を与えない「書面でのやり取り」を合意に盛り込みました。

 2の部分では、一旦、取締役の松本裕子により口頭で正社員からバイトへと降格されていた組合員の「正社員としての地位を確認」することに合意いたしました。組合の総力で彼の降格を撤回させたこと、これは先ずは大きな一歩と言うべきでしょう。

 そして3ですが、株式会社彩光商運が労働組合法人アソシエイツ大鹿行に対して、団体交渉の申し入れに関し不誠実かつ挑発的な態度を取ったことにつき事実上の謝罪を引き出せました。彩光商運側が尚も不誠実団交でないというのであれば、次は労働委員会にて「不当労働行為救済命令」を請求し白黒付けることになります。労働委員会の手続きを前置した上で、司法の判断を仰ぐことになるでしょう。執行部としては、この場合には数百万円の損害賠償を組合としてキッチリと彩光商運に求めることを7月第1週の臨時組合員総会で大枠の闘争方針として確認します。

 もっとも、ブラック企業といえど、裁判闘争の前に、団体交渉のチャンスを一度は与えようと思いますので、臨時組合員総会で大枠の闘争方針と団体交渉の要求・協議事項を設定し、7月半ばに予定している執行委員会でそれを細かく確定した後に、株式会社彩光商運に団体交渉の申し入れを行います。

 松本均のような労働法を無視し蹂躙する経営者に甘い顔する労働組合が必ずしも良い組合ではありません。彩光商運が如きブラック企業に対してしっかりと罰を科し社会的に辱めを与えるのが労働組合の存在意義の一つでもあります。



PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

プロフィール

HN:
アソシエイツ大鹿行 事務局
性別:
非公開
職業:
個人加盟型労組
自己紹介:
 アソシエイツ大鹿行( Asociates Dairokko )は、茨城県鹿行地区を中心に活動している個人加盟型労働組合です。一人からでも入れる労働組合ですので、正社員ではなく非正規雇用の方でも加入が出来ます。茨城県鹿行エリア、千葉県海匝エリアで働く皆さんのパワハラ、セクハラから不当解雇まで、職場の問題のよろず相談・・・、お気軽にどうぞ。

また、話し合いにすら応じない違法行為連発のトンデモ経営者の愚行を徹底暴露します。「ブラック企業」や労働者を騙す「ブラック労組」や事件屋まがいの「労働組合標榜詐欺業者」についてなど、公共・公益性があるようであれば、きちんと裏取りした取材記事、音声、動画など多角的に、どんどん社会に可視化していきますので乞うご期待!

P R

QRコード